ショッピング
2023.03.31

中国出身の私が日本で見つけたオススメのモノ:年賀状

 はじめまして、中国の山東省から参りましたウ メイカンです。私の故郷「山東省(さんとうしょう)」は中国大陸の1番右側(※日本から見ると日本の左側)、もっとわかりやすくいうと韓国を挟んで日本の反対側にある省です。私は小学生の頃から日本のアニメが大好きだったので、人気のアニメや少しマニアックなアニメを沢山見てきたのですが、作品の内容やキャラクターが話している日本語を深く理解したいと思い、最初は独学で日本語を学び始めました。しかし、独学の場合は必ず限界が訪れます。そこで、2017年に1カ月間短期で日本へ来て同学年の日本人と交流をしたのですが、楽しそうに学生生活をおくる同年代の日本人を実際に見て、日本で生活をしたいと思ったので昨年の4月(2022年4月)に日本へ留学しました。ちなみに、私がオススメする日本のアニメはこの3作品です。

①「彩雲国物語(さいうんこくものがたり)」:日本人の視点で中国の封建社会をモデルに架空の国「彩雲国」で夢を追う少女の奮闘を描いたアニメ
②「鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)」:日本の地獄をコミカルに描いたアニメ
③「魔入りました!入間くん」:両親の私欲で悪魔に売られた不憫な少年の入間くんが、孫のいない悪魔サリバンに溺愛され、人間の正体を隠しながら悪魔学校へ通うギャグマンガ

 皆さんも是非、見てみてください!きっと気に入るとおもいます!

■中国と日本のお正月はココが違う!日本の伝統文化「年賀状」を知っていますか?

 2022年4月に来日した私は、昨年から今年にかけて初めて日本の年末年始を体験したのですが、日本のお正月は中国の春節と違うところが沢山あったので驚きました。たとえば、12月31日の大晦日は除夜の鐘の音を聞くだけではなく、「厄災を断ち切り長生きしますように」と願いを込めて年越しそばを食べます。そして、年が明けた1月1日は、神様や仏様へ昨年の感謝を告げて新年の挨拶をするために必ず初詣へ絶対行きます。これは中国では見かけることのない光景です。その他、私が1番感動した日本の伝統文化は「年賀状」です。

■年賀状とは?





 年賀状の「年賀(ねんが)」という言葉には「新しい年を祝う」という意味があり、年賀状専用のハガキに「謹賀新年」や「賀正」といった新年を祝う言葉を添えて、旧年中にお世話になったことに対する感謝を伝え、「新年も変わらぬ厚情をお願いします」という意味合いを込めて送る日本の伝統文化です。一般的に1月1日から1月7日までに届くように送るのがマナーとされています。身近な友人や日頃お世話になっている方はもちろん、遠方の親戚やビジネスの相手など、間柄を問わず誰にでも送ることができるのが特徴です。

■中国では?

 中国では1月1日にお祝いをするのではなく、「春節」と呼ばれる旧暦のお正月(1月末から2月頃)になると、直接会って「新年快乐!(あけましておめでとうございます)」と伝えます。そして、相手が会えない場所にいる時はWeChatやQQなどのアプリを使って祝いの言葉を送ります。これは非常に効率的なやり方です。しかしこの場合、多くの人が使用するメッセージスタンプや画像は同じアプリのものを使用することになります。そのため、WeChatなどのアプリを使って大切な人へメッセージ送っている光景は私からみて誠意がないと感じます。それに対して、日本で年賀状を送る時はたくさんの準備をしなければなりません。たとえば、

・相手に合わせて年賀状の絵柄を選ぶ
・お祝いの内容を書く(手書き又は印刷)
※お祝いの文章を印刷した際は手書きで一言添える
・年始に届くように期限を守りポストに投函する
※1月1日~1月7日までに届くように前の年の12月24日頃までには年賀状を年賀状専用ポストに投函する

 などがあげられます。これを効率的なのか非効率的なのかだけで考えるととても非効率なやり方だと思います。しかし、手間をかけていることで人の真心も一緒に相手へ届いていると感じることができます。

■年賀状のメリット





※写真の年賀状は「ポストカード・イラストの素材サイト「イラストareira」のものを使用しています。

①年賀状を通して普段素直に言えない感謝も素直に伝えることが出来る
②日本文化や絵柄の意味や言葉の意味を知ることができる
③「お年玉」が付いている年賀はがきに当選すると景品がもらえる

①年賀状を通して普段素直に言えない感謝も素直に伝えることが出来る

 家族や大切な人に改めて感謝を伝えようとした場合、恥ずかしくてうまく言葉を伝えられないことがあります。しかし、年賀状を通してなら素直に気持ちを相手へ伝えることができるだけではなく、新年の始まりに幸せな気持ちも相手へ届けることができます。

②日本文化や絵柄の意味や言葉の意味を知ることができる

 先程もご紹介しましたが年賀状は日本にしかない文化です。大切な人へ年賀状を出すだけで日本文化を体験することが出来ます。その他、年賀状にはその年の干支や「鶴」「亀」「扇」「松竹梅」が描かれているのですが、1つ1つ願いを込めてデザインされている縁起物なので意味を理解すると絵柄を選ぶ時間も楽しくなります。

③「お年玉」が付いている年賀はがきに当選すると切手などの景品がもらえる

 年賀状に「お年玉」と呼ばれるクジをつけるなんて誰が考えたのでしょうか?私はこのことを日本語学校の先生から教えてもらったのですが、初めて聞いたときはとても驚きました。友達や大切な人から年賀状が届くだけでも嬉しいのに、「お年玉」クジまでついているなんて、とても面白い発想ですよね。残念ながら景品はあまり豪華な物ではありません。しかし、「お年玉」というおまけがついてくるだけで嬉しいですよね。皆さんも年賀状を貰った時は、お年玉クジが当選していないかチェックしてみてください。

■まとめ

 年賀状は日本で1000年以上の歴史をもつ伝統文化です。しかし、現代では手紙を書く習慣が減り日本人でも毎年書かなくなった、忙しくて適当なデザインを選んでいるという話を聞くことがあります。たしかに年末の忙しい時期に年賀状のデザインを考えたり、作成したりすることは大変な作業ですよね。しかし、1年に1回大切な人のことを考えながら年賀状を書くなんて素敵だと思いませんか?私は日本人の方だけではなく、留学生の方達にも来年は年賀状作成にチャレンジしてもらいたいです。友達から自分宛てに年賀状が届いたら感動しますよ!友達と撮った写真を使って自分達だけのオリジナル年賀状を作成して思いで作りをしてみても面白いですね!皆さんもぜひ!日本の伝統文化に挑戦してみてください!

ウ メイカン

国・地域
中国
居住地
東京都
得意カテゴリ
エンタメ

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)