アンケート
2023.02.10

日本の魅力に関するアンケート

■実施時期:2022年12月
■回答者:20名
■回答者の年齢:22歳~56歳
■回答者の性別:男性10人、女性10人



①あなたが考える日本の魅力は何だと思いますか?



1位:日本人そのもの(思考)

■ 日本は「暗黙の了解」が多いハイコンテクスト文化です。つまり、ほとんどのことは明確に記載されていません。物事を理解し答えを見つけるためには文脈の前後を深く理解する必要があります。しかし、明確に物事が決まっていて記載されている他の国よりも日本人は良心的な姿勢で、細部にまでこだわり、整然とした体系的なアプローチをおこなうことができます。その他、平和を愛し、他人のことでも手を差し伸べ、叫び声や喧嘩から離れて、対立を好まない性質をもっている日本人そのものが日本の魅力だと思います。 (インド出身/34歳/男性)
■ 日本は社会基盤がしっかりしている。さらに独自の文化的価値があり、そのことを日本人は感覚で理解しているためルールを破ることはありません。そして日本はとても美しく、人々は正直で親切です。(パキスタン出身/27歳/女性)
■ 集団主義で出る釘は打たれるような欠点もありますが、日本人はほぼすべての面で調和を大切にすることができる協調的な国民だと思います。(インドネシア/35歳/男性)
■ 私が出会う日本人はいつも親切です。そして礼儀正しい。日本の1番の魅力は「人」です。(パキスタン/25歳/女性)
■ 傍から見ると不思議な光景ですが文化と社会の矛盾が多くてもクリスマスやハロウィンといった他国の文化や考え方にも柔軟に対応し受け入れて日本独自の新しい文化に発展するところが日本の魅力だと思います(台湾/32歳./女性)
■ 私の母国を含め、日本以外の国では「優れたサービスや商品を提供してもらいたければ高いお金を払わなければならない」と人々は考え、信じています。しかし日本では高額なお金を払わなくても高品質なサービスを提供してくれます。それは留学生の私に対しても変わりません。カスタマーサービスを利用した際も親切で礼儀正しく丁寧に対応してくださり、日本のカスタマーサービスは世界一素晴らしいと思いました。私はこのような方々を尊敬します。(インドネシア出身/23歳/男性)

2位:文化、自然

■ 露天風呂のある伝統的な旅館に滞在すると「浴衣」「温泉」「懐石料理」など様々な日本文化を体験することができるのですが、そのどれもが美しいと感じます。その他、私にとって「富士山」は世界一美しい山だと思います。富士山は日本の象徴です。(タイ/56歳/女性)
■ 母国にいた頃から本で日本の伝統文化を学んでいたので、ずっと日本に対して興味を持っていました。その後実際に留学して日本の様々な自然を見ましたが、山や海だけではなく、どこを切り取ってみても本の中と同じ美しい世界が広がっていて感動しました。(ウルグアイ/28歳/女性)

3位:衛生面、安全

■ 街の中が綺麗。廃棄物の処理や管理がしっかりしている。その他セキュリティがしっかりしているので安心して街の中を歩けるし、公共施設などを利用する際、日本人は綺麗に列をつくり、誰も割り込んだりしない。(マラウイ/30歳/男性)
■ 外国人が日本を旅行している時に財布を落としても交番に届けられていて驚いたという話を何度も聞いたことがあるのですが、自分も同じことを経験したので今まで以上日本のファンになりました。(バングラデシュ/29歳/女性)
■ 日本は一般市民にも教育が行き届いていて、公共・私的空間に対する敬意があり、清潔で安全な街並み、盗難、強盗、殺人、政治・経済危機など多くの心配をせずに国民が自分の仕事や趣味に集中できる国です。これは私の母国とはあまりにもかけ離れている環境なので、これが日本の魅力だと思います。(ブラジル/26歳/男性)

②あなたが好きな日本の文化は何ですか



1位:物事、環境、人に敬意を払い感謝をする

■ 1つに絞れないほど全ての日本伝統文化に興味を持っていて好きですが、何よりも伝統文化を通して「物事、環境、人に敬意を払い感謝をするという考え方が好きです。(インド/34歳/男性)
■ 伝統文化というか日本の祝日の中に「勤労感謝の日」や「敬老の日」「母の日」「父の日」といった他人に敬意を表す祝日があることに驚き、良い文化だと思いました。母国にはない考え方や文化なので。(インドネシア/35歳/男性)
■ 日本では食事をする際に「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさまでした」とてのひらを合わせて言います。この言葉と動作には食材の命をいただくという意味と食事が並ぶまでに関わったあらゆる人への感謝の気持ちが込められている言葉です。私はクリスチャンなので食事をする際お祈りをするのですが、日本のその考え方を知り素敵だと思いました。(マラウイ/30歳/男性)

2位:茶道

■ 旅館に泊まれば、ほとんどの日本文化を体験することができるのですが、茶道は美しく優雅で体験すると心を浄化してくれるので好きです。(タイ/56歳/女性)
■ おもてなしは、茶道からきていることを知りました。おもてなしとは、心をこめてお客様をお迎えすることです。日本の接客やおもてなしは期待以上です。(ミャンマー/27歳/男性)
■ お茶と和菓子を一緒にいただくことが好きです(ベトナム/26歳/女性)

3位:お祭り、温泉、工芸品

■ 伝統的なお祭りが開催される時期になると、普段は静かな京都が活気にあふれます。(パキスタン/27歳/女性)
■ 天然温泉では治療効果とリラックス効果を楽しむことが出来るので好きです。(マラウイ/30歳/男性)
■ 日本の工芸品には日本の文化の様々な側面が集約されていると思うから好きです。(インド/34歳/男性)

③あなたが嫌いな日本の文化や考え方はなんですか

1位:本音と建前

■ 思っていることや考えを直接本人に言わない(ベトナム/26歳/女性)
■ 日本人が何を考えているかを理解し、反応することは本当に難しいです。反対意見を表すときに、日本人は通常、間接的な表現をします。そのため、その人が賛成なのか反対なのか瞬時に理解することは不可能です。(ミャンマー/27歳/男性)
■ 表面的には礼儀正しく、愛想がいいように見えるかもしれない。しかし、心の奥底では相手を信用しないかもしれない。軽薄であったり、表面的であったりする傾向がある。(インドネシア/28歳/女性)
■ 曖昧過ぎて、何を伝えたいのかわからない。(中国/29歳/女性)

2位:固定概念が強い

■ この時代より迅速に変化し適応する必要があると思います。また、QR コード、PDF、電子署名などのデジタル システムをより多く使用する必要があります。しかし、日本では未だに大量の紙を印刷、ハンコの使用、事務的処理が多すぎると感じます。(ブラジル/27歳/男性)
■ 日本人、特に年配の方は新しいことを受け入れたがらないというイメージです。そのため、現金決済システムに依存する決済システムなど、生活の一部の分野でイノベーションが止まるのだと思います。(インドネシア/23歳/男性)
■ 「私たちはずっとこうやってきた」という考えが強く、特定のニーズに合わせて対応ができない。その結果、私を含め多くの外国人が苦労してきました。時代は大きく変わったのに、決まり事だけが時代遅れだと思います。(インド/34歳/男性)

3位:同調性を求めすぎる

■ 日本の文化では、集団の調和と順応に強い重点を置いています。そのため、目立つことや注目を集めることは好ましくない、あるいは無礼なこととみなされることがあります。これは、自分に注目が集まりすぎると、集団の調和を乱し、他の人に不快感や恥ずかしさを与える可能性があると見なされるからです。しかし、文化的な規範や価値観は、日本国内の地域やコミュニティによって異なることがあり、常に地域の習慣や伝統に配慮し、尊重することが重要です。一般的に、日本の文化では、自分自身に溶け込み、あまり注目を浴びないようにすることが礼儀であり、尊重すべきこととされています。しかし、私は西洋で育ったので、それについて行くのに苦労しています。(マラウイ/30/男性)
■ 私の周りの日本人学生は質問をすることをためらうことが多く、そして外国人留学生にも同じようにしてほしいという様子が伺えます。しかし、質問をすることでもっと学ぶことができると私は信じています。(パキスタン/25歳/女性)
■ 個人主義が強い国出身なので、周りに合わせた考え方を強要されることが大変。(台湾/32歳/女性)

番外編:その他

■ 化粧をするという行為はとてもプライベートな行為ですが、電車の中で化粧をする人は品がないと思います。(タイ/56歳/女性)
■ 時々、日本社会が外国人に対して閉鎖的になるところが私は好きではありません。その他、私は日本語を話せるのに私と会話をする際、英語で話すことを好む人がいます。それはなぜなのか、よく理解できません。(パキスタン/28歳/男性)
■ ありません。日本は完璧です。(パキスタン/27歳/女性)

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)