エンタメ
2022.09.26

アメリカ出身の私がオススメする日本のエンタメ:居合道

■居合を通してサムライの思想を学んでいる私がオススメする「居合道」の魅力

 こんにちは。日本の美しい伝統や文化に興味を持ち、2016年にアメリカから来日したマホニー メリッサ アンです。突然ですが皆さんは「居合(いあい)」を知っていますか?居合とは、サムライがいた今から約550年前に生まれた日本伝統武術のひとつで、不意の攻撃に対して対処する技のことです。私は、2017年に東京の日野市で開催された「ひの新選組まつり」で初めて無外流の居合演武と出会ったのですが、子供の頃から歴史の授業や映画を通してサムライに興味を持っていた私は、サムライに扮した方が初太刀で綺麗に藁を斬る姿や、木剣を使って激しく打ち合う姿に一目惚れしてしまい、その週から国際居合道連盟鵬玉会の道場へ通うようになりました。しかし、通い始めて最初に学んだことは刀を持って何かを斬ることでも、木剣を持って激しく打ち合うことでもなく、刀に対する礼儀や武士道に対しての考え方でした。アメリカでサムライと言えば屈強な男が勇敢に戦い相手を倒したり、1度標的を決めたら高確率で任務をやり遂げたりするプロの暗殺者といったイメージを持っている人が多いのですが、礼儀や武士道の意味を正しく学んでいくと実は刀を抜くのは最後の手段で、本当に強いサムライは一切刀を抜かずに問題を解決することが出来ることや、本当に強いサムライは強いからこそ誰にも戦いを挑まないということ、そして何よりも礼儀や日々の立ち振る舞いを最も大切にしていたということ知り驚きました。そこで今回は居合を通してサムライの思想を学んでいる私がオススメする「居合道」の魅力についてご紹介したいと思います。

■身なりを整えサムライがいた時代へタイムスリップ



 最初、私がどんなに日本文化やサムライに興味を持っていても、文化や考え方、着用するものが全く違うアメリカの地で生まれ育ったアメリカ人なので、道場に通う日本の方と同じようにサムライがいた時代に気持ちをタイムスリップさせることは正直難しいと思っていました。しかし、道場はとても神聖な場所で国籍関係なくサムライ達と同じように稽古着と袴の着用が必要なため私も着てみたところ、袴を着て道場に入り動くことによって、言葉だけで理解しようとしていた時とは違い、稽古着を通して身体で礼儀作法、呼吸、姿勢、移動をする時の足さばきの意味などを正しく理解することができました。これは居合だけではなく、日本文化や日本伝統武術全てに言えることですが、身に着けるものや単純な動きの中にはとても言葉や文では表せないものが沢山詰まっています。皆さんも稽古着を身に着けて礼儀作法から学び、居合を通してサムライがいた時代へタイムスリップしてみてはいかがですか?

■居合と組太刀の魅力



 組太刀(くみだち)では2人1組になって実際に木刀を使いながら攻撃と捌き方を練習します。私は、「ひの新選組まつり」で初めて無外流の組太刀を見た時のことが忘れられなかったので、やっと自分も激しく打ち合うことができる!とワクワクしていたのですが、あの時に見た光景を頭の中で思い出しながら激しく力任せで相手に打ち込むと体の動きが遅くなり自分が思い描いていたような形で打ち込むことができませんでした。なぜなら組太刀に「力」は必要なかったからです。無外流の組太刀は最初に習得する「居合形」と「組太刀」のバランスが重要です。自己中心的な組太刀はパフォーマンスでしかなく、居合本来の目的「不意の攻撃に対して対処する技」にはなりません。本当に居合道の世界は奥が深いですよね。自分自身と向き合いながら居合の基礎を徹底的に習得し、圧倒的な精神力の強さで相手の戦意を喪失させることから始まり、打ち合いになっても力任せで動くのではなく、相手の動きを瞬時に察して反応する。私がこの技を習得するまでには凄く長い年月が必要になると思いますが、たとえ時間がかかっても正しく意味を理解して動けるようになることが楽しくて仕方がないのでこれからも丁寧に1つずつ覚えていこうと思います。

■居合の3大大会

・年初:全日本居合道 形 選手権大会(開催地:武道の聖地である京都武徳殿)
・夏:全日本居合道 自由組太刀 選手権大会(開催地:東京)
・秋:全日本居合道 試し斬り 選手権大会(開催地:毎年変更※去年は熊本、今年は福岡)
※全日本居合道選手権大会は年に3回開催されています。

■まとめ



 今回は、居合を通してサムライの思想を学んでいる私がオススメする「居合道」の魅力についてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?思い描いていたサムライとは違う部分を沢山みつけたのではないでしょうか?私が通っている国際居合道連盟鵬玉会では340年の伝統をもつ無外流居合を1から学ぶことができ、技を習得できれば大会に参加できるようにもなるので少しでも興味を持った方は是非、道場へ1度見に来てください!最後まで読んでくださりありがとうございました。

■国際居合道連盟鵬玉会 無外流居合へのアクセス

住所:〒111-0151 東京都台東区蔵前4丁目20−10 SCOPビル 3F
電話:03-5829-3888

■国際居合道連盟鵬玉会のHP


■国際居合道連盟鵬玉会YouTube紹介


※詳しい情報は国際居合道連盟鵬玉会のHPをご覧ください

マホニー メリッサ

国・地域
アメリカ
居住地
東京都
得意カテゴリ

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)