■自己紹介
Bonjour à tous! ( ボンジュール ア トゥス:みなさん、こんにちは!)2023年9月に留学生として来日したフランス領ギアナ人のシュミット・カミーユです。私の母国、フランス領ギアナは、南アメリカ北東部に位置するフランスの海外県ならびに海外地域圏で、スリナム共和国とブラジルの間にあります。そのため、この国では多文化主義(Multiculturalism)という考え方が最も重要視され、私も幼い頃から身近に様々な国の文化と触れ合いながら、フランス語・スペイン語・クレオール語といった言語も習得したため、日本のアニメを通して自然と日本の文化にも興味を持つようになりました。現在は都内の大学へ通いながら趣味のアニメイベントに参加したり、日本の文化を友達と一緒に体験したりして過ごしています。
■今回、私が紹介したいこと
今回、私が皆さんに紹介したいことは、今年の3月23日(土)と3月24日(日)に東京ビッグサイトで開催されたアニメのイベント「Anime Japan2024」です。なぜなら、私はアニメの聖地巡礼やコラボカフェに毎回参加するほど日本のアニメが大好きで詳しいからです。それに、私が日本へ留学して参加したイベントの中で1番心の底から「楽しい!!」と感じたイベントも「AnimeJapan2024」でした。そこで、今回は海外のアニメファンが1番知りたいであろう「Anime Japan2024」の魅力や、参加する時の注意点などをまとめてご紹介したいと思います。
※「Anime Japan」とは、2014年から毎年1年に1回、日本で開催されている世界最大級のアニメイベントです(今年の来場者数は13万人を突破しました!!)
■「Anime Japan2024」の魅力
①アニメファンにとってのテーマパーク
このイベントへ訪れれば、アニメファンのありとあらゆる欲望を叶えることができます。たとえば、
・オフィシャルグッズや会場限定グッズの購入
・キャラクターの等身大フィギュアやパネルと写真撮影
・再現度の高いコスプレイヤーたちのパレード鑑賞
・会場限定 無料配布グッズ集め
・バラエティ豊かなフードトラックで食べ歩き
・アニメが完成するまでの過程を学ぶイベントへ参加
・アニメ制作にかかわっている人たちのトークショーへ参加
・人気作品や注目作品に関するステージイベントへ参加
などなど。まるで、アニメファンにとってのテーマパークだと思いませんか?ちなみに、今年の「TOHO animation」ブース展示企画では様々なアニメの絵コンテも展示されていたのですが、私の大好きなアニメ「呪術廻戦」の五条悟や、「葬送のフリーレン」のフリーレンの写真も撮ることができたので幸せでした。
※TOHO animationとは、「僕のヒーローアカデミア」「SPY×FAMILY」「怪獣8号」といった有名作品を数多く取り扱っている日本で最も有名なアニメレーベルです
②新作アニメやアニメ化などの新情報解禁
今回ご紹介している「Anime Japan2024」は日本で開催されている世界最大級のアニメイベントなので、トークステージや各ブースでは、注目度の高い作品や人気作品の最新情報が何処よりも早く発表されます。たとえば、今年はNetflixブースで映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」の配信日(2024年6月6日)や、アニメ「Beastars Final Season」の独占配信決定の発表があったのですが、会場にいたアニメファンたちは誰よりも早く最新情報を知れたことへの幸福感に浸りながら、アニメファンの仲間と喜びを分かち合っていました。
③バラエティ豊かなフードトラックで食べ歩き
「Anime Japan」は、午前9時から午後5時まで(※最終入場午後4時)開催されるため、会場内に設置されたフードパークエリアでは、片手で食べられる「ステーキタコス」や「クレープ」から、ゆっくり座って食べる「アンガス牛ビーフステーキライス」や「牛上ロース肉飯(温玉付き)」といったバラエティ豊かなフードトラックが、たくさん用意されています。
私はこの中からフランス発祥の料理クレープを食べてみたのですが、日本のフルーツやクリームをたくさんのせたクレープも美味しいことに気付き驚きました。フランス人の皆さんも、日本へ訪れた時は日本のクレープに挑戦してみてください!
※もし、会場内の食べ物が苦手だった場合は、イベントスタッフにスタンプを押してもらい、会場近くにあるレストランやコンビニを利用することもできます
※手作りのご飯を持参することもできます
■「Anime Japan」に参加する時の注意点
・入場券や特別ブース専用チケットが必要
・参加目的がはっきり決まっている場合は始発で会場へ向かう
・事前に会場内のイベント時間や展示ブースを確認する
・当日、どのように行動するかタイムスケジュールを作る
・会場での支払いは「現金のみ」の場合があるため現金を持って行く
最後に、来年「Anime Japan2025」に参加したいと思っている方の為に、「Anime Japan」に参加する時の注意点をご紹介したいと思います。まず、「Anime Japan」は入場券が必要です。当日、会場でも当日券を販売していますが、参加したいイベントや購入したいグッズがある場合は当日券を購入している時間はないので事前に購入しましょう。ちなみに私は今年初参加だったので「9時入場開始なら、9時にたどり着けばいいかな?」と思っていたら、入場券を持っていたのに入場できたのは到着してから1時間後でした。(しかも、この日は雨が降っていたので、もっと長く感じました)早く入場したいのであれば、始発電車で会場へ向かいましょう。(※ちなみに、毎年「Anime Japan」に参加している猛者たちはタクシーで向かって朝5時頃から並ぶそうです)
次に、会場はとても広いので事前に会場内のイベント時間や展示ブースの場所を確認する必要があります。また、限定ブース入場、限定グッズの購入、コンサートイベントへの参加をしたい場合は、入場券とは別のチケットを購入したり応募したりする必要があります。ちなみに、初参加だった私は東宝グッズブース専用チケットが必要だと知らなかったため、欲しい物を購入することができませんでした。せっかくここまで訪れたのに推しグッズが購入できないなんてショックですよね?私と同じような気持ちを体験しないためにも、当日どんなイベントがあるのか、しっかり把握しましょう。また、会場での支払い方法は「現金のみ」の場合があります。購入したい物が決まっている場合は必ず事前に支払い方法も確認しましょう。
■まとめ
今回は海外のアニメファンが1番知りたいであろう「Anime Japan2024」の魅力や、参加する時の注意点などをまとめてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?日本のアニメ作品が大好きな人は「来年絶対行く!!」と思ったのではないでしょうか?私の場合、東京に住んでいる友達の中に日本のアニメファンがいないので、今回は1人で参加しましたが、もし友達と参加できたなら楽しさも倍だったと思います。もし、1人で参加することになったとしても、会場内で同じ趣味の友達と出会えるかもしれないので、周りの人と話せるチャンスがあったら勇気を振り絞って会話を楽しんでみてください。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。