《国際交流会》
中高生のための新しい科学のアイデアコンテスト
「つくばScience Edge」にて国際交流会を行いました
毎年3月に開催される、中高生のための新しい科学のアイデアコンテスト「つくばScience Edge」
二日間に渡り、日本と海外の中高生が自分たちが考えた新しい科学アイデアを発表しあい、
本物の科学者の先生たちとディスカッションができるという、未来を担う生徒たちにとって、非常に刺激的なコンテストです。
そのコンテストの1日目の最後に国内外から参加した生徒たちとの交流の場「国際交流会」を実施しました。
日本の生徒と海外の生徒が同じグループで英語を使ったゲームをしたり、一緒に日本の代表的なお菓子を食べたり・・・と、
国を超えて科学に興味を持った仲間どうしてワイワイ仲良くなる時間です。
当社からは筑波大学の留学生が参加して、生徒たちが楽しい思い出が残せるように運営のサポートをおこないました。
ぜひその様子の動画をご覧ください!