困りごと・悩みごと・面白いこと
2024.04.08

タイ出身の私が日本へ留学する学生にオススメしたいこと:MEXT奨学金

■自己紹介

 สวัสดีครับ!(サワッディークラッブ:こんにちは!)タイから参りました、ジェットと申します。「ジェット」は本名ではなく、ニックネームです。(タイ人の本名は長いので、皆、ニックネームで呼び合います)私は、北イサーンの経済の中心都市として発展してきた“コーンケーン(Khon Kaen)”という町で生まれ育ち、高校まではずっとコーンケーンでした。そして、高校3年生の時に文部科学省の奨学金(MEXT奨学金)を受け、2020年5月から、日本で生活をしています。ちなみに現在は、東京工業大学の工学部2年生で機械系を勉強しています。

 この記事では、私に日本へ留学する機会を提供してくれた” 文部科学省 国費外国人留学生 奨学金” (略称「MEXT奨学金」)を紹介するとともに、私が実際に受給した「③学部留学生」についても少しご紹介したいと思います。

■日本政府(文部科学省)奨学金留学生(国費外国人留学生) 略称:「MEXT奨学金」のことを知っていますか?




 「MEXT奨学金」とは、日本政府と国交のある国籍を持った世界中の優秀な学生を日本に招いて、両国や世界全体の成長に貢献できる人材を育成することが目的の日本政府(文部科学省)が提供する奨学金制度のことです。

【種類】・・・学生向け①~④、実務経験者向け⑤~⑦(合計7種類)

①学部留学生
②日本語・日本文化研修留学
③高等専門学校留学生
④専修学校留学生

⑤研究留学生
⑥教員研修留学生
⑦ヤング・リーダーズ・プログラム(YLP)留学

【応募方法】・・・2種類

①大使館推薦:海外にある日本国大使館(国によっては総領事館)から推薦を受けて応募
②大学推薦:日本の大学から推薦を受けて応募

■MEXT奨学金の魅力は3つ!




①全額免除+返済不要

「MEXT奨学金」最大の魅力は、留学先大学の授業料や入学金が免除されるだけではなく、他の奨学金制度と違い、奨学金を受給しても卒業後の“返済が不要”ということです。さらに、「MEXT奨学金」の場合は往復の渡航費と、日本での生活に困らないように毎月一定額の生活費も支給されるため、経済的な負担を軽減することができます。ちなみに、私が実際に受給した「学部留学生」に支給される生活費は月額117,000円ですが、特定の地域において修学・研究する人には更に2,000円~3,000円加算されます。(※日本政府の予算状況で各年度変更あり)

注意点:「MEXT奨学金」は文部科学大臣への誓約事項に違反した場合や、大学又は予備教育機関において学業成績不良や停学、休学等により標準修業年限内での修了が不可能であることが確定した場合、または奨学金を不正に受給した場合は、返還を求められることがあります。

②学ぶ環境の充実+国際交流

「MEXT奨学金」を受給すると、日本の優れた大学や研究機関で学ぶ機会を得ることができます。そのため、自身の専門分野の知識や技術を向上させることができます。さらに、MEXT奨学金を受ける留学生は様々な国から訪れているため、異なるバックグラウンドを持つ留学生との交流を通じて、自身の視野を広げることができます。

③日本語を学べる(※MEXT奨学金“学部留学生”の場合)

「MEXT奨学金“学部留学生”」を受給すると、入学前に1年間、日本語を学習する機会を得られるため、留学と共に日本語能力を向上させたり、日本語でのコミュニケーション能力を磨いたりすることができます。実際、私は日本へ留学するまで「こんにちは」と挨拶することすらできなかったのですが、日本語の授業や日本語で数学や物理学、化学の授業を受けたり、日本語の小テストや中間テスト、期末テストを定期的に受けたりしたことで1年後には日本語を話せるようになりました。

注意点:小テストや中間テスト、期末テストは大学へ入学するための重要な指標となります。とくに、期末テストの点数は希望する大学に進学する際に考慮されるため、MEXT奨学金を受給した場合は、期末テストでしっかりと成績を上げることが大切です。

■「MEXT奨学金募集選考の流れ




※詳細及び正確な情報は必ず採用年度の募集要項等にて確認してください

【大使館推薦の場合】

①募集内容、提出内容を確認
②期日までに申請書類を母国の日本国大使館(国によっては総領事館)へ提出
③1次選考(書類選考・筆記試験・面接)
④大使館から1次選考合格者を文部科学省へ推薦
⑤2次選考(文部科学省が選考)
⑥合格

【大学推薦の場合】

・日本語能力または英語能力が十分にある人
・各大学独自の選考方法あり
・一部、航空券の支給がない

※大学推薦は文部科学省に認められた一部の大学のみで、奨学金の種類によって条件が違います。また、応募できる奨学金は「研究留学生」「学部留学生」「日本語・日本文化研究留学生」の3種類のみです。そのため、必ず各自で希望する大学のホームページを確認してください。

■「MEXT奨学金」を受給する時の注意点:

①確認を怠らない

「MEXT奨学金」に関する詳細は、必ず母国にある日本国大使館(国によっては総領事館)、または入学を希望する大学へ確認してください。

・理由(大使館推薦の場合):国によって募集開始時期や募集締め切り時期、応募対象の種類や分野が異なる場合があります

・理由(大学推薦の場合):日本国内全ての大学が留学生を推薦できるわけではなく、文部科学省に承認された一部の大学のみが大学独自の選考を行って、優秀且つ奨学金を受けるに値する人物と判断した場合のみ、文部科学省へ推薦することができます。そのため、志望する大学が推薦枠を持っているかどうかを先に確認する必要があります

余談:私が「MEXT奨学金」を申請した年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で健康診断書を用意する必要があったのですが、その際、チェック欄の確認を1カ所怠っただけで大変なことになりました。まず、チェック欄は私が勝手に書き加えることができない書類だったため、タイにいる母へ連絡して、午前6時に健康診断を受けた病院へ連絡。さらにそこからPDFをスキャンしてmailで送ってもらったのですが、二度と同じような経験をしないように、必要書類の確認は怠らないと誓いました。皆さんも「MEXT奨学金」に関する必要書類を用意する時は、確認を怠らないようにしてください。

②準備期間に余裕をもつ

 「MEXT奨学金」を受給するためには、最低1年以上の準備が必要です。なぜなら、学部留学生に申請する際は、大学入学前に「文科系」又は「理科系」のいずれかを選択し、「系列」及び「専攻分野」を選択する必要があるからです。

 さらに、申請書提出の際は「MEXT奨学金」を受給したい理由や、日本に関心をもったきっかけについても質問されるため、「日本のアニメが好きです」「日本料理が好きです」だけではなく、「将来自分がどのように母国と日本の架け橋になれるか」といったことも具体的に答えられるようにする必要があります。

③自然災害に関する知識を学ぶ

これは、「MEXT奨学金」を受給する人だけではなく、日本での生活を希望する外国人の方は全員学ぶ必要があると思います。なぜなら、日本は自然災害がとても多い国だからです。日本人の方たちは幼い頃から避難訓練などを受けていますが、日本以外の国で生まれ育った人たちの殆どが自然災害について深く学んでいません。実際、私が留学した年は地震の回数が多く、戸惑いました。自分の命や大切な人の命を守るためにも、自然災害に関することをしっかり学び、自然災害に遭遇した時の準備をしておきましょう。

オススメ:日本国内には自然災害について学べる教材や、無料で自然災害について学べる体験型の施設が沢山あります。日本へ留学した際は、時間を見つけて体験型の施設で学ぶことをオススメします。

■まとめ




 私は日本へ留学してから今年で3年目になるのですが、日本で生活をするようになってから後悔したことは1度もありません。それどころか、私の人生は、「MEXT奨学金」を受給したことで大きく変わったと自信をもって言うことができます。なぜなら、「MEXT奨学金」を通して同じように留学してきた世界各国の留学生たちと交流しながら異なる国の文化や考え方について学ぶことができたからです。さらに、自分の専門分野の知識を深めたり、最先端技術を通して同じ専門分野で学ぶ仲間とアイディアを交換できる環境のおかげで互いに高め合ったりすることもできました。私はこの環境を多くの後輩達にも経験してほしいと思っているので、これからも様々な形で「MEXT奨学金」に関する情報を届けたいです。皆さんも夢を諦めず自分から新しい扉を開いてみませんか?

ピンジャイヨス カンティナント

国・地域
タイ
居住地
東京都
得意カテゴリ
エンタメ

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)