オススメの場所
2023.11.30

中国出身の私が日本で見つけたオススメの場所:愛知県 ジブリパーク(Ghibli Park)

 侬好!!(ノンホー:上海の方言で“こんにちは”)、2023年の4月に留学生として中国の上海市からやってきたアニメコラボカフェ巡りが大好きなシオンです。(※絶賛就活中‼アニメに関する仕事があれば、ぜひ私にお任せください!ご連絡お待ちしています!笑)前回は、アニメとコラボの回転寿司「くら寿司」について紹介しましたが、今回は愛知県に2022年11月にオープンした愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある公園、「ジブリパーク」の魅力やオススメポイントについてご紹介したいと思います!と、その前に、ジブリ作品を見たことがない方の為に、ジブリについて説明します!

■“ジブリ”ってなーに?

 “ジブリ”は「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」といった日本を代表するアニメ作品を作っている会社です。(正式名称:スタジオジブリ)英語では「Ghibli」と書くので、日本では“ジブリ”と発音しますが、“ギブリ”と発音しても間違いではありません。




子供の頃の思い出:私は子供の頃に両親から范曉萱(ファンシャオシュン)という台湾歌手のCDをプレゼントしてもらったことがあるのですが、当時は何の曲かもわからず、中国にはない不思議なメロディーが好きで毎日聴いていました。その後、はじめてジブリ作品を見た時に判明したのですが、実は范曉萱(ファンシャオシュン)が歌っていた曲はジブリ作品のカバー曲でした。私はこのことに気付いてから、ジブリ作品に強く興味を持つようになり、日本に対しても興味を持つようになりました。もしかすると、私と同じように曲は聴いたことがあるのに、ジブリ作品の曲だと気付いていない方がいるかもしれません。まだ1度もジブリ作品を見たことがない方は是非見てみてください!

■有名なジブリ作品を3つ紹介!




①となりのトトロ:母の療養のために父と共に田舎に引っ越してきた姉妹サツキとメイが子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物“トトロ”に出会って成長する物語

②千と千尋の神隠し:家族で神隠しにあった女の子千尋が、神の住む世界で豚になった両親を救うため、八百万の神様が訪れる湯屋「油屋」で働きながら奮闘する物語

③ハウルの動く城:荒地の魔女がかけた魔法で90歳の老婆になってしまった18歳の少女ソフィーが、魔法と科学が混在する世界で魔法使いの青年ハウルと出会い、様々な困難を乗り越えながら自分の人生を切り拓いていく物語

 ちなみに、私のお気に入り作品は3番目に紹介した「ハウルの動く城」です。子供の頃は魔法使いの青年ハウルがカッコいいという理由や少女漫画のような設定にトキメキ、何度も繰り返し見ているのですが、大人になってからは戦争や誰もが持ちうる劣等感との向き合い方などについても考えるようになりました。良い作品は何年たっても色褪せないものですよね。ジブリ作品を見たことがない方は是非、見てみてください!

■ジブリパークってなーに?




 ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内につくられたスタジオジブリ作品の世界を表現した“公園(施設)”です。そのため、有名テーマパークにあるような大きなアトラクションや乗り物はありません。あるのは、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」といった4つのエリアと、豊かな自然だけです。

■ジブリパークへ訪れたら見てほしい魅力をエリアごとに紹介!

①“ジブリの大倉庫”エリア:ジブリ作品の世界

②“青春の丘”エリア:アニメ「耳をすませば」「猫の恩返し」「ハウルの動く城」の世界

③“どんどこ森”エリア:アニメ「となりのトトロ」の世界

※私が訪れた時は2023年11月1日オープンの“もののけの里”エリアと、2024年3月オープン予定の“魔女の谷”エリアは非公開だったため、今回は3つのエリアを紹介します!

①“ジブリの大倉庫”エリア:ジブリ作品の世界





・見所:ジブリのなりきり名場面展
・所要時間:3~4時間
・注意点:再入場不可・一部撮影NG

 “ジブリの大倉庫”エリアは、ジブリパーク最大の目玉です。とくに、“ジブリのなりきり名場面展”ではジブリ作品の主人公になったような気持ちを体験することができます。たとえば、「千と千尋の神隠し」の名場面、千尋が銭婆に会いに行くため、カオナシと一緒に電車に乗るシーンが再現されたエリアでは、千尋と同じようにカオナシの隣に座って写真撮影することができます。この他にも…と、話したいことは沢山あるのですが、ネタバレすると好奇心や探求心を損ねる可能性があるので、“ジブリのなりきり名場面展”紹介はココまでにします。

 この他にも、ジブリの大倉庫内には、ジブリ制作の短編アニメーション全10作品を公開している「映像展示室オリヲン座」や、これまで国内外の展覧会で展示した制作物・造形物を保管している倉庫、大人も乗れるネコバス!などもあるので、行かれる前に必ずチェックして見逃さないようにしましょう!ジブリの大倉庫エリアについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。

※大人の皆さん!!ココならネコバスに乗れますよ!!

②“青春の丘”エリア:アニメ「耳をすませば」「猫の恩返し」「ハウルの動く城」の世界





・見所:地球屋と猫の事務所
・所要時間:30分~1時間
・注意点:「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」のチケットでは地球屋への入場不可・地球屋店内の撮影は禁止

 このエリアへ行かれる方は、事前に「耳をすませば」を予習復習しましょう。なぜなら、作品に登場したアンティークショップ「地球屋(天沢聖司の祖父が経営する店)」が再現されているからです。残念ながら地球屋の中は撮影禁止ですが、主人公の月島雫と天沢聖司が歩いたバルコニーや、天沢聖司がバイオリンを製作していた工房などもあるのでファンにはたまりません。実際に、この作品が好きな私は工房や作品に登場したからくり時計を見た瞬間、感動と興奮で身体が震えました(笑)ちなみに、「耳をすませば」が好きな人はご存じだと思うのですが、地球屋近くある猫サイズで作られた「猫の事務所」は「耳をすませば」の主人公・月島雫が作品の中で書き上げた小説「猫の恩返し」に登場する事務所です。猫の事務所は360度どこからでも覗くことができるので、こちらも見逃さないようにしてください!(※アニメ「猫の恩返し」も予習復習しておくと更に楽しめます)

★サプライズポイント:①青春の丘のロータリーにある電話ボックス(電話がかかってくるかも!)、②猫の事務所にある赤いポスト(ポストを開けてみて!)、③猫の国行きのバス停(時刻表に注目!ヒントはにゃんにゃん)この3つは忘れずにチェックしましょう! ※青春の丘エリアについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。

③“どんどこ森”エリア:アニメ「となりのトトロ」の世界





・見所:サツキとメイの家
・所要時間:30分~1時間
・注意点:雨の日は傘やカッパが必要・有料エリアと無料エリアがある

 このエリアには見所が2つあります。まず1つ目は「サツキとメイの家」です。普段、美術館や博物館へ行くと展示物に触れることは禁止されていますが、ココでは実際に展示物に触れることができます。たとえば、下駄箱を開けて覗いたり、クローゼットの扉を開けてみたり、床に寝転んでみたり(笑)アニメ「となりのトトロ」の時代は戦後間もない1953年(昭和30年頃)なので、その頃の日本ではどのような生活をしていたのか実際に体験することができます。2つ目は「どんどこ堂」です。ココには大トトロの巨大な木製遊具があるのですが・・・小学生までの子供限定です(涙)私はどうしてもこの中へ入ってみたかったので、スタッフさんに「30歳の子供はOKですか?」と笑顔で尋ねてみたのですが・・・苦笑いで「30歳の子供はちょっと・・・」と断られてしまいました。残念(笑)子供の頃に出会いたかったです(涙)




★サプライズポイント:①サツキとメイの家(井戸水の汲み上げ体験2カ所:家の中と外!)、②どんどこ堂までの山道(●合目と書かれた石の上をチェック!)、③“どんどこ森“と書かれた鳥居のようなトンネル(潜ったら、子供の目線くらいにしゃがんでみて!隠れ文字発見!)④どんどこ売店(売店限定グッズあり!)
※どんどこ森近くにある日本庭園には本格的な茶室「香流亭 (かなれてい)」があります。ココも素敵な場所なので是非チェックしてみてください!

■ジブリパークへ行くときの注意点

・ジブリパークは日時予約制です
・各エリアは再入場ができません
・お土産やカフェを利用する場合は午前中!(売り切れる可能性大)
・パーク内に自動販売機がない
・大きな荷物の持ち込み不可
※詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。

■まとめ




 今回は愛知県に2022年11月にオープンした愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある公園、「ジブリパーク」の魅力やオススメポイントについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか?私はジブリ作品も大好きなので、この記事を書きながらあの日のことを思い出していたら、ジブリパークがとても恋しくなってしまいました(笑)来年新しいエリアが公開されたら、また訪れたいと思います。皆さんも是非!行ってみてくださいね!最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

キョウ シオン

国・地域
中国
居住地
東京都
得意カテゴリ
エンタメ

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)