オススメの場所
2023.05.01

ロシア出身の私が日本で見つけたオススメの場所:神奈川県鎌倉市

 Здравствуйте!(ズドラーストヴゥイチェ:こんにちは)ロシアの首都モスクワやサンクトペテルブルクに続く第三の都市、シベリア出身のソフィアです。前回は東京にある科学未来館や日本で生活をしていて困ったことについて記事を書かせていただきましたが、今回は私が日本で見つけたオススメの場所「鎌倉」をご紹介します。

■私が鎌倉を旅行先に選んだ理由




 突然ですが、この記事を読んでくださっている皆さんに質問です。皆さんが旅行へ行く時は何を基準に行き先を決めますか?「都会の人気スポット」ですか?それとも「美味しいものが食べられる場所」ですか?私が鎌倉を旅行先に選んだ理由は「都会に近い日本の田舎」で検索した時に、美しい自然と伝統的な建物に囲まれた静かな場所として「鎌倉」が紹介されていたからです。しかし、実際に行ってみると想像していたよりも田舎ではなかったので驚きました。私が想像していたのは、日本のアニメに登場するような田園風景だったのに、駅前にはガラス張りのモダンな建物が......。

 子供の頃、私が住んでいた街から車で4時間程かかる場所に祖父母が住んでいたので時々会いに行っていたのですが、窓の外に広がる景色が高層ビルから小さな民家や田園風景に変わっていく様子と、東京駅から鎌倉駅へ向かうまでに電車の窓から見えていた景色はとても似ていたので、勝手にアニメ「となりのトトロ」に登場するような田園風景を想像していたのですが、鎌倉は想像していたよりも田舎ではありませんでした。しかし1歩路地へ入ってみると、近代的な建物が視界から消え、自然豊かな別世界が広がっていたので美しい自然と伝統的な建物に囲まれた静かな場所「鎌倉」というのは本当でした。それでは、ここからは鎌倉の魅力を3つご紹介したいと思います。

■鎌倉の魅力①東京駅から電車で1時間、心身ともにリラックスできる場所






 都会で生活をしていると慌ただしいことに慣れてしまい、今が何月なのか、何時なのか麻痺してわからなくなることがありませんか?特に田舎での生活に慣れていた人が急に都会で生活をしなければならなくなった場合、立ち止まって風の匂いから季節を感じたりする余裕さえもなくなって心身ともに疲れて動けなくなる事がありますよね。そんな時は、鎌倉がオススメです。鎌倉の持っている雰囲気は訪れた人の体内時計をリセットして、頭の中でグチャグチャになっていた考えを綺麗に整理したり、新しい目標に向けてエネルギーを貯めたりすることができます。東京駅から横須賀線で一本、乗り換えなし!都内に住んでいたら日帰りで行くことも可能です。美しい山や海に囲まれた場所にある鎌倉には世界中から観光客が押し寄せるので「本当にリフレッシュできるの?」と思いますが、鎌倉市の持っている独特な雰囲気の中では(自然やお寺が多いからでしょうか?)たくさん人が集まっていても騒ぐ人はいません。お寺の中で美しく整えられた日本庭園を眺めながら伝統的な日本のお菓子やお茶を楽しんだり、何も考えずに細い路地を歩いていたりするだけで不思議と心が軽くなります。皆さんも鎌倉市で心や頭の中をリセットしてみませんか?

■鎌倉の魅力②豊かな自然に溶け込む歴史的建造物






 これは、実際に訪れた人しか体験できない感覚ですが、三の鳥居をくぐり一歩鶴岡八幡宮境内へ足を踏み入れると一瞬で世界が変わります。どのような言葉で表現するのが正しいのかわからないのですが、日差しが暖かく感じる日でも急に涼しくなり背筋が伸びるような感覚です。そしてこの感覚を体験すると「神聖な場所」とはこういう場所のことを表す言葉だと理解することができます。ちなみに、この鶴岡八幡宮境内で私が一番見てほしい場所は、美しい緑の中で朱色に輝く本宮(上宮)です。本宮の美しさは見とれてしまうほど妖艶で日本の伝統的な建築物や文化に触れてみたい人にとって、必ず興味をそそられる場所になります。この場所は、日本の歴史について知らない人でも感覚で様々なことを体験できる場所なので一度訪れてほしいです。






 ちなみに、この他にも三の鳥居をくぐってすぐ右側にある「源平池(げんぺいいけ)」ではカメやカモ、コイといった生き物達を近くで見ることができるのですが、ここに住んでいる生き物たちは観光客達から餌を貰えることを知っているのでとても人懐っこいです(笑)普段あまり見かけることのない生き物たちを眺めているだけでもリラックスできますよ!ぜひ鶴岡八幡宮へ訪れた時は源平池も見逃さないようにしてください。

■鶴岡八幡宮へのアクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩10分

 JR鎌倉駅東口を背にしてバスロータリーを通過すると左手に鶴岡八幡宮「二の鳥居」があります。この二の鳥居周りには比較的近代的な建物が並んでいるのですが、鳥居から鶴岡八幡宮まで続く参道(若宮大路:わかみやおおじ)は違和感なく街の中に溶け込んでいます。ちなみに鶴岡八幡宮手前にある最後の鳥居が「三の鳥居」、三の鳥居とは真逆の方角にある石で建てられた鳥居が「一の鳥居(浜の大鳥居)」です。
※由比ガ浜近くにある一の鳥居は国の重要文化財に指定されています)

■鎌倉の魅力③伝統的な小物や食べ歩きできるスイーツを売っているお店がたくさんある

 鎌倉の有名なお寺付近では鎌倉に関係のある模様の入った「手ぬぐい」や「半被」、お土産専用の「刀」、木や石で造られた工芸品、鎌倉で人気の珍味、食べ歩きできる可愛いスイーツなどを購入することができるのですが、どのお店を見ても魅力的な物が沢山販売されているので、なかなか先へ進むことができません(笑)その結果、私が鎌倉へ行くことを決めてから、もっとも見てみたかった「高徳院」の国宝銅造阿弥陀如来坐像「鎌倉大仏」は参拝時間に間に合わず断念することになりました(苦笑)しかし、寄り道した場所すべてにとても価値があることを感じていたので後悔はしていません。きっと世界中から鎌倉へ訪れた人達もお店で販売されている物を見たら足を止めずにはいられないと思うので、1つアドバイスをするなら、鎌倉へ行くときは朝早く到着することをオススメします。

■まとめ

 今回ご紹介した魅力以外にも、鎌倉には観光客の好奇心をかきたてるものがいっぱいあります。たとえば、夕方の17時!どの道を歩いていても観光客で溢れていたはずなのに、周辺のお店が閉まる17時頃になると先程までの賑わいが嘘かのように街から観光客が消え、街の中も静かになります。その光景はとても神秘的で魔法を見ているような気持ちになるのですが、次の日の朝、観光客がもどりはじめると街の中は夢から目覚めたように活気あふれ賑やかになります。私はこの光景を見てから定期的に夢の中で何度もこの光景を見るようになったのですが、このようなことは他の場所では体験できないと思います。都会で生活をしていると日々色んな事に疲れてしまうことがあると思うのですが、皆さんも「疲れたな」と感じたら、鎌倉へ遊びに行ってみてください。鎌倉は疲れた心をリフレッシュするのに最適な場所ですよ!記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

シァンシナ ソフィア

国・地域
ロシア
居住地
東京都
得意カテゴリ
オススメの場所

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)