グルメ
2025.03.28

ハンガリーの出身の私が日本でおすすめしたいグルメ:しゃぶしゃぶ食べ放題・バイキング「しゃぶ葉」

■自己紹介

 皆さん、sziasztok‼(シアストク: こんにちは)! ハンガリーの出身のアンナです。私はハンガリーに住んでいた頃から日本の音楽や文化が大好きだったので、実際に日本で生活をしたら、もっとリアルな日本を知ることができるのではないかと思い日本に留学をしました。あれから3年。日本での生活は想像通りだったこともありましたが、やはり遠く離れたハンガリーと日本では異なる文化や初めて体験することも多く、驚きの連続でした。そこで今回は、私が日本で生活をしていて驚いたことの中から、ハンガリーと日本のレストランの違いとオススメのレストランをご紹介したいと思います。

■ハンガリーのレストランと日本のレストランの違い

ハンガリーの場合





・種類:ジャンクフード系のお店、またはレストラン
・注文の仕方:友達や家族とはシェアせず1人1皿
・その他:飲み水は有料、お会計時にチップを渡す

 ハンガリーで飲食店を利用する場合、多くの人は2つのスタイルの中からお店を選びます。まず1つ目は、日本にもあるようなジャンクフードを提供しているお店です。たとえば、マクドナルドやケンタッキーがあります。このようにカジュアルな雰囲気で、若者でも気軽に入れるお店は、主に30代半ばまでの人に好まれています。2つ目は、エレガントな雰囲気のレストランです。このようなお店は、家族連れや40代以上の人に好まれています。(余談ですが、首都のブダペストで美味しいハンバーガーを食べたい人には「ZING BURGER」がおすすめです。)

 次に、注文の仕方についてですが、ハンガリーでは基本的に1人1皿のスタイルが多く、友達や家族とシェアをしながら食べることはほとんどありません。また、飲み水も有料のため、着席と同時に飲み水が提供されることはありません。最後に、ハンガリーでは会計の時に、自分の席を担当してくれたスタッフにチップを渡す風習があります。

日本の場合





・種類:豊富
・注文の仕方:料理を家族や友達とシェアすることがある
・その他:飲み水は無料・お会計時にチップを渡さない

 日本で飲食店を利用する場合、“安い・早い・美味しい”の三拍子が揃ったお店が多く、とても便利です。特に、これらのお店はテイクアウトもできるため、自分の都合に合わせて豊富なジャンルの中から食べたいものを選ぶことができます。(私もランチタイムによく利用します)また、日本には年齢を問わず気軽に利用できるお店が多いという特徴もあります。たとえば、ファミリーレストランです。ファミリーレストランはドレスコードや年齢制限がなく、子供と一緒に利用することもできます。その他、ファミリーレストランにはお替り自由のドリンクバーや、配膳スタッフの代わりにロボットが配膳を担当しているお店もあります。

次に、注文の仕方についてですが、日本では友達や家族とシェアしながら食べることがあります。また、飲み水は基本的に無料で、着席と同時に提供されます。最後に、日本では会計の際にチップを渡す風習がありません。

 このような違いから、日本で生活を始めた頃は驚きの連続だったのですが、今では日本の文化にも慣れ、様々なスタイルのお店で食事を楽しめるようになりました。それでは次に、私のお気に入りレストランをご紹介したいと思います。

■私のお気に入りレストラン:しゃぶしゃぶ食べ放題・バイキング「しゃぶ葉」




 私が今回ご紹介するお店はしゃぶしゃぶを中心とした食べ放題スタイルの人気専門店「しゃぶ葉」です。しゃぶ葉は新鮮なお肉や野菜を自分の好みに合わせて楽しむことができる点が魅力です。また、リーズナブルな価格設定も多くの人に支持されています。

■“しゃぶしゃぶ”って何?




 しゃぶしゃぶとは、薄切りの新鮮な牛肉または豚肉と、新鮮な野菜を沸騰したお湯または出汁の中でさっと煮て食べる日本の伝統的な鍋料理です。ちなみに、「しゃぶしゃぶ」という名前は、肉をお湯に入れるときの音から来ています。

■しゃぶ葉の魅力①:自分の好みに合わせて調理し、食べることができる





 先程も少しご紹介しましたが、しゃぶ葉の魅力1つ目は新鮮なお肉や野菜を自分の好みに合わせて食べることができる点です。たとえば、私は野菜よりお肉派、夫はお肉より野菜派なのですが、しゃぶ葉では自分の好きな食材を選んで食べることができるため、食べ物の好みが合わない人同士でも一緒に食事を楽しむことができます。これなら、アレルギーや宗教上の理由で食べられない食材があっても問題なく一緒に食事できますよね?さらに、しゃぶ葉では追加料金を少し払うだけでスープの味も約7種類の中から2~4種類選ぶことができます。

 他にも、しゃぶ葉では、うどん、ラーメン、ご飯、カレーなども食べることができるのですが、食後に甘いものが食べたい人はソフトクリームやワッフルを自分好みにアレンジして食べることができます。最高だと思いませんか?ちなみに、私たち夫婦は食後に必ずデザートを食べるのですが、私はワッフル、夫は綿菓子を自分たちで作って食べます。このデザートを作っている時間も楽しめるので、家族や友達と訪れれば最高の思い出になります。

■しゃぶ葉の魅力②:お店の雰囲気




 しゃぶ葉の魅力2つ目は、お店の雰囲気です。しゃぶ葉は畏まったスタイルではなく、小さな子供から大人まで一緒に訪れることのできるファミリーレストランスタイルのお店です。そのため、店内の雰囲気も明るく賑やかなので、気軽に訪れることができます。私はこの賑やかなお店の雰囲気が特に好きです。さらに、隣の席との距離も少し離れているので、周囲を気にすることなく会話も楽しむことができます。畏まったお店だと、このような食事はできないですよね?

 また、しゃぶ葉には猫型配膳ロボットがいます。皆さんもガストなどのファミリーレストランで見たことはありませんか?私は、しゃぶ葉ではじめて猫型配膳ロボットを見ました。この猫型配膳ロボットにはスピーカーが付いていて、料理を提供する際、音を鳴らしながら料理を運んできてくれます。そして、私たちが料理を受け取ると猫の顔が笑顔に変わり、また元のポジションに戻ります。ちなみに、この猫型配膳ロボットは店舗によって異なり、制服を着用している絵が描かれた猫型配膳ロボットもいます。とても可愛いアイディアですよね!この猫型配膳ロボットは私の両親も気に入っているため、ハンガリーから両親が遊びに来た時は必ず猫型配膳ロボットのいる店舗に行くようにしています!

■まとめ

 今回の記事では、ハンガリーと日本のレストランの違いと、オススメの人気専門店「しゃぶ葉」の魅力をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?しゃぶ葉では90分間、お肉、野菜、ご飯を食べられるだけではなく、デザートまで自分好みにアレンジして食べることができます。その他、ファミリーレストランスタイルのお店なので、小さな子供から大人まで、賑やかに食事を楽しむこともできます。なお、人によってはこの賑やかな雰囲気が苦手な人もいると思いますが、私はこの雰囲気が大好きです。また、ハンガリーにはこのようなお店がないので、日本に遊びに来たならぜひ、お近くのしゃぶ葉へ行ってみてほしいです。きっと食事だけではなく、猫型の配膳ロボットを見たら一瞬で虜になると思いますよ!最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ヤマナカヴァルガ アンナ エメシェ

国・地域
ハンガリー
居住地
千葉県
得意カテゴリ
オススメの場所

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)