インタビュー
2023.10.06

パキスタン出身の私が日本で興味を持っているもの:お城

簡単なプロフィール

■名前:シャー サーダー アーメド
■国籍:パキスタン
■日本での生活:2018年
■現在:大阪大学大学院国際公共政策研究科
■将来の夢: 自分の経験を活かしてパキスタンと日本両方の国に貢献したい

■自己紹介をお願いします

 こんにちは。2018年にパキスタンから日本へ留学してきたシャー サーダー アーメドと申します。私のことは“シャー”と呼んでください。私は、2015年に1度学期留学(短期)で日本へ訪れ、半年ほど東京で生活をしたことがあるのですが、その時に日本の歴史や文化、日本の政策に興味を持ったので、2018年に再来日しました。ちなみに、私が日本の歴史や文化の中で1番興味を持っていることは日本の「お城」です。日本のお城は建物の形や建物の建てられている場所が1つ1つ違いますよね?パキスタンにもお城はありますが、お城の数が日本より少ないです。さらに、デザインや建てられている場所も日本とは違うので、私は日本のお城に対して、とても興味を持ちました。将来はこれまでパキスタンと日本で学んできたことや今大学院で学んでいることを活かし、パキスタンと日本、両方の国に貢献したいと考えています。よろしくお願いします。

■それでは、あなたが日本で興味を持っていることについて教えて下さい

 私が日本で興味を持っていることは“日本のお城”です。日本のお城はパキスタンにあるお城とは違い、面白い機能が沢山あります。たとえば、私が日本ではじめて訪れたお城「大阪城」には弓などで攻撃するための穴「狭間(さま)」や、石垣を敵が登ってきた時に石などを落下させて撃退するための穴「石落とし」などがあるのですが、これらは今でも実際に近くで見ることができます。この他にも、大阪城の中にはエレベーターが設置されているので、足の不自由な人や車いすの人でも大阪城の5階部分まで行くことができるのですが、外観を損なわず丁寧にリノベーションされていることに気付き驚きました。大阪城の歴史を調べてみると、これまで落城したり、落雷で天守が焼失したりと災難続きですが、その都度丁寧に修理されたので現代も当時と同じような状態で見ることができます。私はそのことについて、とても感動しました。

 他にも、別名「白鷺城(しらさぎじょう)」と呼ばれている姫路城も見に行ったことがあるのですが、姫路城は今から677年前の1346年に建てられてから、1度も落城することなく残っているオリジナルなお城なので、とても貴重です。昔から当時のままの姿で落城することなく残っている日本のお城は12城だけですが、その内、姫路城を含めて4城を今まで実際に見たことがあります。

■これまで、どのくらいお城を巡りましたか?

 私はこれまで、関西にあるお城を中心に20城ぐらい巡りました。そして、その時に撮った写真や得た情報は全てInstagramを使ってまとめています。あと、Instagram内で日本の歴史学やお城のことについて学んでいる人を見つけて積極的にコミュニケーションを取るようにしているのですが、その人達がInstagramで沢山の情報を共有しているので、歴史と城に関して勉強することもできるようになりました。

■これまで実際に見たお城の中で1番印象深かったお城は何処のお城ですか?

①小倉城




 1番・・・難しいですね。2つ紹介してもいいですか?まず1つ目は北九州にある小倉城です。小倉城は1569年頃に建てられてからずっと、小倉のシンボルとして愛されてきたお城です。しかし、1837年の火災で全焼したため、今ある小倉城は建てられた当時のものではなく再建されたものですが、小倉へ行くと、どれだけあのお城が小倉に住んでいる人達にとって大切にされているものなのか理解することができます。私は小倉城の周りにある城下町と呼ばれている地域の落ち着いた雰囲気も気に入りました。ちなみに、小倉城は日本全国でも珍しい「唐造り(からづくり)」と呼ばれる建築様式がつかわれているのですが、下から見上げた天守閣の美しさは絶品です。小倉城へ行かれた方には、下から天守閣を見上げてほしいです。

※唐造り(別名:南蛮造り)・・・小倉城の場合は4階と5階の間に屋根のひさしがなく、5階が4階よりも大きく膨らんでいる造りのこと

②長野県松本城




 2つ目は長野県の松本城です。松本城は最初の方でも紹介した姫路城と同じで1504年に建てられてから、当時の姿のまま残っている貴重な古城です。松本城は、外から見ると屋根が5層あるので、5階建てだと勘違いしてしまう人がいると思うのですが、じつは6階建てです。面白いですよね!ちなみに、日本に当時から残っている貴重な12天守の中で1番古い5層6階天守なのは、この松本城です。松本城へ行ったら、まずは外から屋根の数を数え、次に中へ入ったら階数を数えてみてください。あと、日本に当時から残っている貴重な12天守は殆ど平山城(ひらやまじろ)と言って広い平地の中にある山の上に建てられているのですが、今紹介した松本城は平城(ひらじろ)と言って、平地に建てられています。何カ所もお城を巡ったあとに、

・どんな場所に建てられているお城なのか
・お城を建てるのに、どうしてこの場所を選んだのか
・お城にどんな機能や仕掛けがあるのか

気になった方は是非調べてほしいです。日本にあるお城はデザインやお城の建て方が違うので調べ出すと面白くなって、もっと色々知りたくなりますよ。私は昔、天守閣に1番興味を持って見学していたのですが、今ではお城にある門の違いや、お城の機能が気になり時間をかけて他のお城と見比べる癖がつきました。

■これから見に行ってみたいお城は何処のお城ですか?

 私は、天守閣が国宝に指定されている5城の中で3城を見たことがあります。そこで、次は江戸時代までに建てられ現在まで修復を繰り返しながら残っている貴重な12天守を全て見たいです。(※12天守中4天守は見学済み)とくに、東北の方へは行ったことがないので、青森県の弘前城以外にも東北にあるお城からスタートして、中国地方、四国地方と西の方のお城を見に行こうと考えています。その他だと・・・お城は残っていないのですが仙台城(青葉城)や、徳川家康で有名な静岡県にある駿河城にも行ってみたいです。

※天守閣が国宝に指定されているお城5城

※西から
・島根県の松江城
・兵庫県の姫路城(済)
・滋賀県の彦根城(済)
・愛知県の犬山城
・長野県の松本城 (済)

※江戸時代までに建てられ現在まで修復を繰り返しながら残っている貴重な12天守

※西から
・高知県の高知城     ・愛媛県の宇和島城
・愛媛県の伊予松山城(済)・香川県の丸亀城
・岡山県の備中松山城   ・島根県の松江城
・兵庫県の姫路城(済)  ・滋賀県の彦根城(済)
・愛知県の犬山城     ・福井県の丸岡城
・長野県の松本城(済)  ・青森県の弘前城

■パキスタンから友達が遊びに来たら、どのお城へ連れていきたいですか

 パキスタンから友達が来て時間がなければ1番近い大阪の大阪城へ連れていきたいです。アクセスしやすいので!でももし、少し時間があるなら、兵庫県の姫路城もいいですね。見た目が本当に美しいので、お城のことを何も知らない人が見ても心の底から楽しめると思います。あと、世界的に有名な京都の二条城もオススメしたいです。後は・・・あまり知られていない場所が好きな友達なら、広島県にある広島城をオススメしたいです。広島県と言えば原爆ドームが有名ですが、じつは広島にもお城があり、戦後に建てなおす時に、コンクリートで作られたので、他のお城と使われた材料が違うことに注目しながら見学すると楽しいと思います。

■沢山お城のことを教えて下さり、ありがとうございます。それでは最後に、これから留学してくる後輩達へメッセージをお願いします

 そうですね。日本で学びたいと思って留学するのだから、日本の文化、日本の社会(マナーなど)、日本語を良く学び、積極的にチャレンジしてください。もし、学校や仕事で使う言語が英語だったとしても日本語をしっかり学ぶことが大切です。そして、日本の文化を沢山体験して理解し、日本人とコミュニケーションをとって日本人の知り合いを増やしてください。日本語は間違えても大丈夫です。日本語を間違えてしまうことよりも、日本語を話すことや、自分から日本文化や言語に挑戦していくことの方が大切ですよ。

シャー サーダー アーメド

国・地域
パキスタン
居住地
大阪府
得意カテゴリ
オススメの場所

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)