オススメの場所
2024.04.12

中国出身の私が日本で見つけたおススメの場所:東京都 江戸東京たてもの園

 こんにちは!中国の山東省から参りました留学生のウメイカンです。私はこれまでに4回記事を投稿してきましたが、5回目となる今回は、江戸時代から昭和時代にかけての建物や庭園が再現されている「江戸東京たてもの園」をご紹介します。「江戸東京たてもの園」は東京都小金井市の都立小金井公園内にある野外博物館で、日本の有名なアニメ作品のモデルにもなっているのですが、皆さんはこの場所が、どんな作品のモデルになっているかご存知ですか?正解は、スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」です。ここ「江戸東京たてもの園」では、湯婆婆の油屋や、油屋で働く釜爺の仕事場など、作品のモデルの1つとされている場所が複数存在します。そこで今回は、「千と千尋の神隠し」の聖地巡礼も兼ねて「江戸東京たてもの園」の魅力やオススメポイントも詳しくご紹介します。

■江戸東京たてもの園の魅力





①ジブリ作品の世界観を体験できる

 先程も少しご紹介しましたが、今回ご紹介する「江戸東京たてもの園」はスタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」のモデルの1つとされている場所が複数存在します。たとえば、

・湯婆婆の油屋…子宝湯(銭湯)
・釜爺の仕事場(ボイラー室)…武居三省堂(文具店)
・千尋の両親が豚になった飲食店…鍵屋(居酒屋)
・傷ついた白龍(ハク)が飛び込んだ部屋…第20代内閣総理大臣 高橋是清邸
・銭婆に会うため千尋がカオナシと乗った電車…都電7500形(電車)

などがあるのですが、この場所へ訪れれば一瞬で作品の雰囲気を味わうことができます。また、江戸東京たてもの園は、朝9時30分から夕方5時30分まで見学できるのですが、夕方に訪れれば、夕焼けに包まれた園内で古い建物に囲まれながら幻想的な雰囲気も体験することができます。皆さんも主人公の千尋になった気分を味わってみませんか?

【江戸東京たてもの園の開園時間】
・4月~9月:朝9時30分~夕方5時30分(※入園は夕方5時まで)
・10月~3月:朝9時30分~夕方4時30分(※入園は夕方4時まで)




②江戸時代から昭和時代にかけての日本の建物について学べる

【オススメは3カ所!!】
①第20代内閣総理大臣 高橋是清邸
②日本近代建築の巨匠 前川國男邸
③日本で大人気の飲み物「カルピス」の生みの親 三島海雲邸(デ・ラランデ邸)

 ①の高橋是清邸は、傷ついた白龍(ハク)が飛び込んだ部屋としても紹介しましたが、ここは第20代内閣総理大臣だった高橋是清という方の家です。彼は、1936年に陸軍の青年将校らが、首相や大臣を襲撃した「二・二六事件」で亡くなってしまうのですが、その時の現場は、この「高橋是清邸」です。(※事件の時は総理大臣ではなく、大蔵大臣) 残酷な事件があった場所ですが、窓には明治時代では貴重だった高価なガラスが沢山使われていたり、2階にある高橋是清の書斎や寝室からは美しい日本庭園を眺めたりできるので、江戸東京たてもの園へ訪れた際は見逃さないようにしてください。ちなみに、傷ついた白龍(ハク)が飛び込んだ部屋は高橋是清邸の2階がモデルです。(※今は、江戸東京たてもの園に展示してありますが、昔は東京都港区赤坂にありました)

 ②の前川國男邸は、日本近代建築の巨匠と言われている建築家、前川國男さんが自ら設計した家です。日本の建築に詳しい人以外、名前を聞いてわかる人は少ないと思うのですが、東京の新宿にある、大きな書店「紀伊国屋書店 新宿本店」を設計した方です。この家が建てられた時は建築資材が限られていた時代でしたが、今見てもモダンなスタイルのおしゃれな家なので、建築に詳しくない人が見ても感動することができます。ちなみに、この家は目黒区にあったものを建て替えの時に1度解体して、軽井沢の別荘に保管した後、1996年に江戸東京たてもの園で復元されました。(※東京都指定有形文化財に指定されています)

 ③のデ・ラランデ邸は、日本で大人気の飲み物「カルピス」の生みの親として有名な三島海雲さんが住んでいた家です。現在は1階がカフェになっているのですが、ドイツ人の建築家が建てた家なので、家の中へ入るとヨーロッパにいるような雰囲気を味わうことができます。江戸東京たてもの園内は基本日本の伝統的な建物が多いのですが、デ・ラランデ邸があることで、日本の古い建物と洋風の古い建物を見比べることができます。赤い屋根が特徴的な家なので、こちらも是非訪れて見てください。

※江戸東京たてもの園内の建物は全て園内に最初から建てられていたものではなく、文化的価値の高い歴史的建造物を移築し復元したものを展示しています

■江戸東京たてもの園へ行くなら週末がオススメ!




 江戸東京たてもの園では、土曜日と日曜日に様々なイベントが開催されています。

・4月13日(土曜日)4月14日(日曜日)
内容:江戸川区の職人さんが伝統工芸の実演
時間:朝の10時30分~夕方の4時30分まで)

・4月27日(土曜日)
内容:特別展「江戸東京博物館コレクション~江戸東京のくらしと乗り物~」見所紹介
時間:お昼の2時30分~

専門家の方たちから直接お話を聞ける貴重な機会なので、興味がある方は週末がオススメです!この他にも、園内には イベント情報を詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。

■江戸東京たてもの園内で注意すること




・展示物や展示されている家の壁には触れないようにしましょう
 理由:汚したり壊してしまったりする可能性があるため

・大きい荷物はコインロッカーを利用しましょう
 理由:建物や展示物を壊してしまう可能性があるからです

■まとめ




 今回は、「千と千尋の神隠し」の聖地巡礼も兼ねて「江戸東京たてもの園」の魅力やオススメポイントも詳しくご紹介しましたがいかがでしたか?最後に江戸東京たてもの園とジブリ作品生みの親、宮崎駿さんについて興味深い話を1つ紹介します。江戸東京たてもの園には「えどまる」というマスコットキャラクターがいるのですが、じつはこのマスコットキャラクターをデザインしたのは宮崎駿さんです。江戸東京たてもの園ミュージアムショップでは「えどまる」のグッズが購入できるので、ジブリ作品ファンの方は見逃さないようにしてください。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

江戸東京たてもの園のホームページ

ウ メイカン

国・地域
中国
居住地
東京都
得意カテゴリ
エンタメ

会員登録すると
アルバイトに応募したり、おすすめ情報をメールで受け取ることができます。

You can apply and get some recommended newsletter if you register.

Free!
会員登録(Register)