【トルコ・シリア大地震】 日本にいてもできることがあります! 支援にご協力ください
日本にいてもできることがあります!
支援にご協力ください
2023年2月6日午前4時17分(日本時間同10時17分)トルコ南東部、シリアとの国境付近で大きな地震が発生しました。
マグニチュードは7.8。日本でいうと震度5~6だそうです。
大変大きな被害がでており、4万人近い方が亡くなり、死者数はまだ増え5万人近くになるのではと言われています。
日本も地震の多い国です。
何度も大地震を経験し、記憶に新しいのは2011年の東日本大震災です。
死者は1万5900人。行方不明者は2523人です。
大変大きな被害だったと、その時に日本に居た人でしたら誰もが今も鮮明に記憶していますが、その数字を比べてもトルコ・シリア大地震の被害の大きさがわかります。
自国が苦しいとき、周りの国の皆さんの助けはとても心強くありがたいものです。
日本もたくさん支援をしていただいました。
支援をしたいけど、どうしたらいいのかわからない人もいるかと思います。
cross the borderでは、トルコ出身の方から日本からでも一番信頼しやすいであろうトルコ大使館の寄付先を教えてもらいました。
この場を借りてご紹介しますので、少しでも力になりたいと思っている方はぜひご協力をお願いします。
トルコ共和国 駐日トルコ共和国大使館 *外部リンクに移動します
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/Mission/ShowAnnouncement/389495
シリアに関しては、内戦の影響で支援ルートが限られており支援が進んでいないと報道されています。
でも、届けようと努力してくれている人たちがいますので、届くことを信じるしかありません。
ユニセフや日本赤十字の寄付先についてお知らせします
ユニセフ *外部リンクに移動します
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/disaster/2010.htm
日本赤十字 *外部リンクに移動します
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/2023turkeysyria/
最後に、cross the borderのMemberのトルコの方からのメッセージをご紹介します。
「復興は長い道のりです。
ご自身が寄付ができなくても、寄付先があることを共有していただけると大変助かります。
すでにたくさんのご支援を送って頂いた日本にいる皆様に心から感謝しています。
力になってくれてありがとうございます。」
cross the border
国境を越えて日本と世界をつなげる
それが我々のミッションです。